ブログ ブログ

【新潟の歯医者】無痛治療は本当に痛くない??

歯科医院の治療といえば、痛いイメージがつきものです。

そのため、口内に何らかの症状が出ても、歯科医院を受診せずに放置する人も少なくありません。

早い段階での歯科治療を妨げていた「治療時の痛み」ですが、最近では「無痛治療」という治療があることをご存じでしょうか。

治療に対して痛いイメージがある人も受診しやすくなりそうですが、本当に無痛なのかと疑問を抱く人もいるかもしれません。

無痛治療は本当に無痛なのか解説します。

●本当に痛みが無い治療なの?

「無痛治療」という言葉から、痛みが全く無い治療だとイメージする人もいるかもしれませんが、正確には「痛みを最大限に抑えて行われる治療」です。

まったく痛みが生じないわけではないため、無痛治療という言葉は、少々誇張した表現といえるかもしれません。

しかし、痛みができるだけ抑えられた治療は、患者さんの心や身体の負担を可能な限り少なくできるのです。

歯科治療に対するトラウマがある患者さんや毛嫌いしている患者さんでも、尻込みせずに安心して治療を受けられるでしょう。

●無痛治療の具体例

無痛治療では、具体的にどのようなことを行うのでしょうか?

虫歯治療を例に、解説します。

無痛治療では、麻酔液を歯茎の表面に塗り込み表面麻酔を行います。

ガーゼなどを使って表面麻酔を歯茎に塗り込むため、痛みなく麻酔ができるのです。

唾液と混ざらないようにしておき、数分待って麻酔が効果を発揮するのを待ちます。

次に、極めて細い注射針で歯茎に麻酔液を注入します。

注射針は細いほど、歯茎に刺したときの痛みが軽減されるのです。

このとき、電動注射器を使用すると均等な圧で麻酔液を注入できるため、圧による痛みも軽減されます。

しかし、前述した無痛治療を行ったとしても、虫歯治療に対してトラウマがある患者さんの不安は払拭できないかもしれません。

その場合は、笑気ガスを併用して不安感を取り除く方法や、寝ている状態で行う静脈内鎮静法もあるため、治療の前に歯科医師に相談してみましょう。

麻酔以外の無痛治療における虫歯治療では、マイクロスコープを使用することがあります。

肉眼では確認できないような患部の精密な治療も行うことが可能であるため、痛みを最小限に抑えることができるのです。

虫歯治療でレーザーを用いた治療が行われるケースでは、ほとんどの場合で痛みが軽減されるため、麻酔薬を注入することがありません。

歯を削る不快な音に対して、嫌悪感がある患者さんの精神的負担を減らすことが可能です。

●まとめ

最近、「無痛治療」という治療が歯科医院で行われていますが、残念ながら全く痛みのない治療ではありません。

正確には「痛みを最大限に抑えて行われる治療」です。

しかし、痛みを最大限に抑えた無痛治療であれば、歯科治療に対するトラウマがある患者さんや毛嫌いしている患者さんでも安心して治療を受けられるでしょう。

「歯科治療に対するトラウマがあるものの、口内に何かしらの症状があるため、歯科医院に行かなければならない」などの場合は、無痛治療を行っている歯科医院を選び受診しましょう。

【新潟の歯医者】抜歯をするメリット

最近は、できるだけ抜歯をせずに残す治療を行っています。

しかし、虫歯や歯周病、矯正治療でどうしても抜歯が必要になるケースがあるのです。

抜歯をすると二度と歯は生えてこないため、抜歯はできるだけ避けたいものです。

特に生え変わることがない、という点が大きく、「抜歯にはデメリットしかない」と考える人もいるかもしれません。

しかし、抜歯にはメリットもあるのです。

抜歯のメリットについて解説します。

●抜歯をした時のメリットとは?

抜歯をしたときのメリットは、主に以下のとおりです。

 感染源を取り除ける
 矯正治療においてスペースを確保できる
 歯磨きがしやすい

それぞれを詳しく解説します。

●感染源を取り除ける

虫歯や歯周病は抜歯せず放置していると、感染が広がり他の健康な歯にも悪影響を及ぼす可能性があります。

抜歯することで、感染源を取り除き、他の健康な歯に悪影響が及ぶのを防ぐことができるのです。

また、虫歯や歯周病が進行した場合、歯を支えている歯槽骨が溶けて減ってしまうというケースがあります。

溶けた骨は自然に治ることはないため、歯槽骨を再生させるための治療を受けなければなりません。

このような事態を避けるためにも、抜歯が必要だと歯科医師が診断した場合は、早急に抜歯をしましょう。

●矯正治療においてスペースを確保できる

矯正治療は、歯並びや噛み合わせを改善するために行います。

改善するためには、歯を正しい位置へ動かすスペースが必要です。

顎が小さくスペースがなければ、不要な歯を抜歯してスペースを確保する必要があります。

また、重度の受け口のケースでも、抜歯する可能性があるでしょう。

治療のためには歯を正しい位置へ動かす必要があることから、スペースを確保しなくてはいけません。

●歯磨きがしやすい

親知らずが斜めや横に生えているケースでは、かなり意識して歯磨きをしなければ磨き残しが出てしまいます。

磨き残しがあると、虫歯や歯周病のリスクが高くなってしまいます。

抜歯をすると、虫歯や歯周病のリスクが軽減され、歯磨きがしやすくなるでしょう。

●まとめ

さまざまな要因で歯の治療をする際、抜歯をするしかないケースもあります。

抜歯をするケースのメリットは、虫歯や歯周病の感染源を取り除くことで他の健康な歯へ悪影響が及ぶのを防止できる、ということです。

また、矯正治療で抜歯をするとスペースを確保できるため、歯を正しい位置へ動かすことができることもメリットといえます。

抜歯にはマイナスのイメージがありますが、歯科医師が必要と判断した場合は速やかに行いましょう。

【新潟の歯医者・ホワイトニング】ホワイトニング後のメンテナンスでは何をする?

ホワイトニング治療が終わった後は、白さを維持するためのメンテナンスを受けなければいけません。

また、こちらは歯科クリニックで行われるものと、自宅で行うものの大きく2種類に分けられます。

今回は、ホワイトニング後のメンテナンスでは一体何をするのかについて解説します。

●定期検診

定期検診は、歯科クリニックで行われるメンテナンスの一つです。

具体的には、施術後2~3ヶ月に一度くらいのペースで歯科クリニックに通い、着色汚れなどが見られる場合はクリーニングで除去します。

また定期検診は、ホワイトニング後のメンテナンスとしてだけでなく、口内のトラブルを防止するためにも重要です。

定期的にクリーニングを行えば、キレイな歯を保ちやすくなりますし、定期的に口内をチェックしていれば、虫歯などがあっても早めに発見することができます。

●PMTC

PMTCも、歯科クリニックで行われるメンテナンスの一つです。

こちらはプロフェッショナル・メカニカル・ティース・クリーニングの略であり、専用の機器と歯磨き粉を使用し、丁寧なクリーニングを行います。

ホワイトニング後の後戻りを防ぐには、毎日しっかりとセルフケアを行わなければいけません。

しかし、自宅でのブラッシングだけでは、施術から2~3ヶ月も経てば着色してしまいます。

このように歯の内部まで後戻りしていなくても、表面が着色すると審美性は失われてしまうため、定期的にPMTCを受けることをおすすめします。

●タッチアップ

タッチアップは、ホワイトニングの施術を受けた後、あらためて行うホワイトニングです。

効果が弱くなってきたタイミングで再びホワイトニング剤を追加し、白さをキープするために行います。

またタッチアップの特徴としては、治療回数が少なく、効果が出るまでの期間も短いということが挙げられます。

大体1~2回治療すれば、最初のオフィスホワイトニングを完了したときに近い白さを得られます。

さらに一度タッチアップを行うと、次回のタッチアップまでの間隔は少しずつ長くなります。

つまり、繰り返せば繰り返すほど、白さを長く維持できるようになるということです。

●この記事のおさらい

今回の記事のポイントは以下になります。

・ホワイトニング後には、2~3ヶ月に一度くらいのペースで定期検診に通う必要がある

・虫歯などの口内トラブルを予防するためにも、定期検診は大切

・歯科クリニックでは適宜PMTCを受けるのもおすすめ

・タッチアップはホワイトニングを受けた後、あらためて行うホワイトニング

以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!

新潟市西区周辺やJR越後線「寺尾駅」付近で歯科クリニック(歯医者さん)をお探しの方は、是非、ひらの歯科医院へお問い合わせ下さい!

万全の感染予防対策でお待ちしております。

【新潟の歯医者・ホワイトニング】安すぎるホワイトニングは危険?

歯科クリニックで提供されているホワイトニングは、ただ効果が高いだけでなく、徹底的に安全性を考慮して行われています。

そのため、ある程度費用は高額になります。

しかし、だからといって明らかに相場より安いホワイトニングを受けるのは危険です。

今回はこちらのポイントについて解説します。

●ホワイトニングの費用相場

ホワイトニングは歯科クリニックで施術を受けるオフィスホワイトニング、患者さんが自宅で施術するホームホワイトニングの大きく2種類に分かれます。

オフィスホワイトニングは、10,000~70,000円程度が相場であり、ホームホワイトニングは25,000~50,000円程度かかることが多いです。

また上記2種類のホワイトニングを併用するデュアルホワイトニングは、50,000~80,000円程度が相場です。

これらの金額よりも明らかに安い場合は格安だと言えます。

●格安のホワイトニングは施術の効果が薄い

安すぎるホワイトニングを受けた場合、施術の効果が薄くなる可能性があります。

なぜなら、本来歯科クリニックのホワイトニングで使用される薬剤を使用していない可能性があるからです。

歯科クリニックが使用するホワイトニングの薬剤は、基本的に過酸化水素や過酸化尿素で構成されています。

しかし、すべての歯科クリニックでこれらの成分が使用されているかどうか、細かく検査されるケースは極めて少ないです。

そのため、歯科クリニックによっては安い漂白剤、市販の歯磨き粉などを薬剤に混ぜて使用していることも考えられます。

ちなみに、安すぎるホワイトニングは施術の効果だけでなく、カウンセリングやアフターフォローにも力を入れていないことが多いです。

●金額がわかりにくい場合も

明らかに相場より安いホワイトニングは、実際どれくらい費用がかかるのかわかりにくい場合もあります。

例えば街中やネットの広告で、「1回1,000円でホワイトニング可能」といった文言を見かけることがあります。

こちらは、一見1,000円ポッキリでホワイトニングを受けられるように見えますが、実際は後から追加費用が発生するケースなどが多いです。

また初回のみ格安で、2回目から急に値段が跳ね上がるというケースもよく見られます。

●この記事のおさらい

今回の記事のポイントは以下になります。

・オフィスホワイトニングは10,000~70,000円程度、ホームホワイトニングは25,000~50,000円程度が相場

・安すぎるホワイトニングを受けた場合、施術の効果が薄くなる可能性がある

・明らかに相場より安いホワイトニングはカウンセリングやフォローも雑

・料金体系がわかりにくい場合も多い

以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!

新潟市西区周辺やJR越後線「寺尾駅」付近で歯科クリニック(歯医者さん)をお探しの方は、是非、ひらの歯科医院へお問い合わせ下さい!

万全の感染予防対策でお待ちしております。

【新潟の歯医者・ホワイトニング】ホワイトニング直後に避けた方が良い食事メニューとは?

ホワイトニング直後は、歯の表面が敏感な状態になっています。

そのため、いつもと同じように食事をしていると着色しやすくなります。

せっかく施術を受けたにもかかわらず、効果が半減すると元も子もありません。

今回は、ホワイトニング直後に避けた方が良い朝・昼・晩の食事メニューを解説します。

●避けた方が良い朝食のメニュー

ホワイトニング直後に朝食を摂る際は、パンやコーヒーなどを避けるようにしましょう。

パンを食べるときには、バターやマーガリンだけでなく、イチゴジャムやブルーベリージャムを塗る方もいるかと思います。

しかし、これらは色が濃い食品であるため、ホワイトニング直後に食べると色戻りが起こりやすくなります。

コーヒーについても、ホワイトニング直後の歯にとっては着色を促してしまう食品の一つです。

また朝食として和食を摂る場合は、色が濃くポリフェノールの一種であるイソフラボンが含まれた味噌汁を避けるべきです。

●避けた方が良い昼食のメニュー

ホワイトニング直後の昼食では、色の濃い味噌ラーメンやミートソーススパゲティなどのメニューを避けるようにしましょう。

昼食を外食で済ませる方は特に、上記のような麺類を選びがちなため、注意してください。

また牛丼や鰻丼などの丼物や、ハンバーガーといったものを昼食に摂る際も注意が必要です。

これらのメニューは、色の濃いケチャップやソース、醤油などが含まれたタレが使用されているケースがほとんどです。

●避けた方が良い夕食のメニュー

ホワイトニング直後の夕食では、まずカレーライスやビーフシチューなどの色の濃いメニューを避けるようにしましょう。

その他、タレをつけて焼いた焼き鳥などもNGです。

ただしシチューの場合はクリームシチュー、焼き鳥の場合はタレではなく塩にすることで、色戻りのリスクはかなり軽減されます。

また夕食時に気を付けたいのは、なんといってもアルコールです。

毎日のように晩酌をするという方もいるかと思いますが、アルコールは口内を乾燥させ、着色が起こりやすい環境をつくり出してしまいます。

もちろん、赤ワインなどの着色しやすいお酒は特に注意すべきです。

●この記事のおさらい

今回の記事のポイントは以下になります。

・パンに使用するジャム、コーヒーは着色のリスクを高める可能性がある

・ホワイトニング直後の昼食では、丼物やハンバーガーなども避けるべき

・シチューはクリームシチュー、焼き鳥はタレではなく塩がおすすめ

・アルコールを摂取する場合、色の濃いワインなどを避け、飲みすぎにも注意すべき

以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!

新潟市西区周辺やJR越後線「寺尾駅」付近で歯科クリニック(歯医者さん)をお探しの方は、是非、ひらの歯科医院へお問い合わせ下さい!

万全の感染予防対策でお待ちしております。

【新潟の歯医者・ホワイトニング】オフィスホワイトニングの費用が想像よりも高くなる理由

オフィスホワイトニングを受けようと考える方は、前もってどれくらいの金額を用意すれば良いのか、下調べをしていることでしょう。

しかし場合によっては、前もって調べた金額よりも費用が高額になることがあります。

今回は、なぜこのようなことが起こり得るのかについて解説します。

●初診料を計算に入れていなかった

オフィスホワイトニングの費用が想像より高くなる理由としては、まず初診料を計算に入れていないことが挙げられます。

オフィスホワイトニングを受ける場合、初回は初診料というものが発生します。

こちらはホワイトニングだけでなく、歯科治療であれば基本的には発生するものです。

しかし歯科クリニックが公開しているオフィスホワイトニングの費用の中には、初診料が含まれていないこともあるため、注意してください。

ちなみに、施術前のカウンセリング料も別料金になっているケースがあります。

●メンテナンス費用を計算に入れていない

オフィスホワイトニングの費用が思っていたより高額になる理由としては、メンテナンス費用を計算に入れていないことも挙げられます。

オフィスホワイトニングは、一度薬剤で歯を白くすれば終わりではありません。

ホワイトニング後、時間が経つと少しずつ歯の色は戻っていくため、白さを維持するために歯科クリニックのメンテナンスに通わなければいけません。

こちらは当然有料であり、あらかじめ想定していなければ、オフィスホワイトニングのトータルの費用は想像より高額になります。

●デンタルケアグッズの購入が必要になった

オフィスホワイトニングの施術期間中には、デンタルケアグッズの購入が必要になる場合もあります。

このようなケースも、想像より費用が高くなる可能性があります。

オフィスホワイトニングは歯科クリニックで受けるものですが、その期間中も患者さんはセルフケアを怠ってはいけません。

またセルフケアを行う際、歯科クリニックで販売されている歯ブラシや歯磨き粉を購入するケースがあります。

歯科クリニックで販売されるデンタルケアグッズは、ドラッグストアなどで購入する商品より効果が高いものも多いです。

しかし、その分若干金額が高めのものも多いため、注意してください。

●この記事のおさらい

今回の記事のポイントは以下になります。

・初診料を計算に入れていないと、初回のオフィスホワイトニング費用が想像より高くなる

・メンテナンス費用を計算に入れていないと、トータルのオフィスホワイトニング費用は想像より高くなる

・オフィスホワイトニング期間中にデンタルケアグッズを購入すると、その分費用は高額になる

以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!

新潟市西区周辺やJR越後線「寺尾駅」付近で歯科クリニック(歯医者さん)をお探しの方は、是非、ひらの歯科医院へお問い合わせ下さい!

万全の感染予防対策でお待ちしております。

【新潟の歯医者・ホワイトニング】ブライダルホワイトニングについて

歯科クリニックで行うホワイトニングの一つに、ブライダルホワイトニングというものがあります。

こちらは結婚式当日までに、歯をキレイにすることが目的のホワイトニングです。

では、ブライダルホワイトニングを受けることには、一体どのようなメリットがあるのでしょうか?

今回はこちらの点について解説します。

●注目を浴びたときの印象が良くなる

結婚式までにブライダルホワイトニングで歯を白くすれば、参加者から注目を浴びたときの印象が良くなります。

結婚式の主役は新郎新婦です。

そのため、当日は多くの視線が集まることが予想されます。

しかし、このとき歯が黄ばんでいると、参加者に少し残念な印象を与える可能性があります。

一方、事前にブライダルホワイトニングをしていれば、明るく清潔感のある見た目を披露することができます。

●写真写りが良くなる

ブライダルホワイトニングには、写真写りが良くなるというメリットもあります。

結婚式では、写真が撮影される機会がとても多いです。

またこのとき撮影した写真は、自宅に飾ったり記念日ごとに見返したりと、後々目にすることも多くなります。

しかし、自身の歯が黄ばんでいると、せっかくの晴れ舞台の写真が台無しになってしまうおそれがあります。

その点、ブライダルホワイトニングを受けている状態で結婚式に臨めば、白く輝く歯がレフ板効果を発揮してくれます。

レフ板は、プロのカメラマンが写真撮影に使用する、光を集めるための板です。

つまり、歯を白くすることで光が集まり、通常よりもキレイに写るようになるということです。

●衣装が映える

結婚式において新婦は真っ白なウェディングドレスを着用しますが、ブライダルホワイトニングで歯を白くしておけば、こちらの衣装がより映えます。

なぜなら、歯が白ければウェディングドレスの白さに目がいきがちになるからです。

逆に結婚式当日に歯が黄色いと、真っ白なドレスとのコントラストにより、歯の黄ばみが目立ってしまいます。

このような違和感は、衣装合わせの段階で気が付きそうなものですが、実際はフィット感やデザインのチェックがメインになるため、当日まで気付かないことが多いです。

●この記事のおさらい

今回の記事のポイントは以下になります。

・ブライダルホワイトニングは結婚式当日までに行う歯のホワイトニング

・結婚式までに歯を白くすると、注目を浴びたときの口元の印象が良くなる

・白い歯はレフ板の効果があり、結婚式の写真写りを良くしてくれる

・ブライダルホワイトニングで歯を白くすることで、結婚式の衣装が映える

以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!

新潟市西区周辺やJR越後線「寺尾駅」付近で歯科クリニック(歯医者さん)をお探しの方は、是非、ひらの歯科医院へお問い合わせ下さい!

万全の感染予防対策でお待ちしております。

【新潟の歯医者・審美治療】セラミックの寿命を延ばす方法

セラミック治療を行うことで、虫歯を治療した歯の審美性や機能性をアップさせることができます。

しかし残念ながらセラミックには寿命が存在し、劣化が見られるものについては、そのまま使用するのが難しくなります。

今回は、セラミックの寿命をなるべく延ばす方法について解説します。

●セラミックの寿命はどれくらい?

セラミックの寿命は、装着してから10年程度です。

こちらはレジンや銀歯など、保険適用の補綴物と比べて長いです。

セラミックの寿命が長い理由は、表面がツルツルしていること、歯に接着させるセメントが劣化しにくいことが挙げられます。

表面が滑らかであることから、食べカスやプラークが付着しにくく、その分劣化も遅らせることができます。

またセラミックと歯を接着させるセメントには、特殊で劣化が見られにくいものが使用されています。

●寿命を延ばすには徹底したセルフケアが必須

セラミックは装着から10年程度持つという話をしましたが、こちらはあくまで適切なメンテナンスができていることが前提です。

特に、自宅で行うセルフケアが大事になってきます。

具体的には歯ブラシやフロス、歯間ブラシなどによる丁寧なブラッシングにより、できる限り食べカスやプラークを取り除くことが大切です。

汚れがつきにくいセラミックでも、一切セルフケアをしていなければ、当然汚れは蓄積していきます。

またセルフケアの一環として、食べ物の選択も意識しましょう。

例えば硬いものばかり食べていると、セラミックにかかる負担が大きくなり、咀嚼の際に破損してしまうリスクが高くなります。

●定期検診を受けるのも大切

セラミックをより長持ちさせるためには、歯科クリニックでの定期検診も受ける必要があります。

セラミックの寿命には、実際治療した箇所だけでなく、残っている歯の健康状態も関係しています。

例えば、セラミック治療を行った歯のすぐ隣に虫歯ができると、セラミックの土台の歯まで虫歯菌に侵される可能性があります。

また自宅でのセルフケアだけでは、すべての汚れを落とすことができません。

歯石や着色汚れなどについては、定期検診時のクリーニングやスケーリングを行うことで初めて除去されます。

●この記事のおさらい

今回の記事のポイントは以下になります。

・セラミックの寿命は、装着してから10年程度

・表面がツルツルしていること、歯に接着させるセメントが劣化しにくいことから、セラミックは寿命が長い

・セラミックの寿命を延ばすには徹底したセルフケアが大切

・歯科クリニックでの定期検診でも寿命を延ばせる可能性がある

以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!

新潟市西区周辺やJR越後線「寺尾駅」付近で歯科クリニック(歯医者さん)をお探しの方は、是非、ひらの歯科医院へお問い合わせ下さい!

万全の感染予防対策でお待ちしております。

【新潟の歯医者・審美治療】セラミック治療後に起こり得る二次カリエスとは?

セラミック治療は、主に虫歯を治療したとき、その歯の審美性をアップさせるために実施される治療です。

しかし場合によっては、一度セラミック治療を行った歯で再び虫歯を発症することもあります。

今回は、セラミック治療後に起こり得る二次カリエスの概要や治療法を中心に解説します。

●セラミック治療後に起こり得る二次カリエスとは?

二次カリエスは、一度虫歯を治療し、補綴物を装着した歯の内部で発生する虫歯です。

セラミックのインレーやクラウンは、審美性だけでなく適合性にも優れているため、保険適用の素材などと比べると二次カリエスのリスクが低いです。

しかし、治療後のメンテナンスを怠っていると、汚れが溜まって二次カリエスを発症することがあります。

またセラミックの内側が虫歯になれば、当然通常の虫歯と同じように痛みが発生します。

●セラミック治療後の二次カリエスにおける治療法

セラミック治療後に二次カリエスを発症した場合、そのままの状態で治療することはできません。

まずはセラミックの補綴物を取り外す必要があります。

取り外した後は、どの部分が虫歯になっているかによって、治療法が変わってきます。

表層部分だけが虫歯になっている場合、その箇所を削るだけで済みますが、神経にまで達している場合は神経を抜くことも考えられます。

そして虫歯を削った後は、隙間が空いた部分をしっかり殺菌し、内側から材料で封鎖します。

最後にセラミックのインレーやクラウンを再び作製し、装着すれば完了です。

ちなみにセラミックの作製は、隙間が生まれて再度虫歯が発生しないよう、細心の注意を払って行われます。

●二次カリエス以外の痛みについて

セラミックを受けた後には、二次カリエスを発症しているわけではないにもかかわらず、痛みが出ることがあります。

例えば歯を削ったときの刺激によって神経が過敏になったり、噛み合わせを考慮した治療が行われなかったりした場合、痛みが生じます。

神経が過敏になっている場合は、治療から数日程度経過すれば改善されていきますが、噛み合わせが悪化している場合、二次カリエスのように再治療が必要になります。

●この記事のおさらい

今回の記事のポイントは以下になります。

・セラミック治療後のメンテナンスを怠ると二次カリエスを発症する

・二次カリエスを治療する際は、一度装着したセラミックを取り外さなければいけない

・虫歯治療後はセラミックの補綴物を再作製する

・セラミック治療後に神経が過敏になることや、噛み合わせが悪化することで痛みが出る場合もある

以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!

新潟市西区周辺やJR越後線「寺尾駅」付近で歯科クリニック(歯医者さん)をお探しの方は、是非、ひらの歯科医院へお問い合わせ下さい!

万全の感染予防対策でお待ちしております。

【新潟の歯医者・審美治療】セラミック治療に向いていない人の特徴

セラミック治療は代表的な審美治療の一つで、虫歯を取り除いた歯をキレイにするために、セラミック素材の補綴物を装着するというものです。

ホワイトニングなどと並び、選択する方の多い治療ですが、中にはセラミック治療に向いていない方もいます。

今回はどういった方に向いていないのかについて解説します。

●歯ぎしり、食いしばりがある

セラミック治療が向いていない過多の特徴としては、まず歯ぎしりや食いしばりがあることが挙げられます。

なぜなら、これらの習慣によってセラミックが破損する可能性があるからです。

セラミックは審美性、清掃性ともに高い素材です。

つまり見た目がキレイなだけでなく、キレイな見た目を維持しやすいということです。

しかし衝撃には弱く、装着した状態で強い力が加わると、割れたり欠けたりする可能性があります。

特に歯ぎしりや食いしばりは、100kg以上の力かかるとも言われているため、毎日のように行っている方は注意しなければいけません。

●治療後のメンテナンスに通える自信がない

セラミック治療を受けた後は、定期的に歯科クリニックでメンテナンスを受けなければいけません。

こちらは、二次カリエスや治療をやり直すリスクを軽減するためです。

そのため、治療後のメンテナンスに通える自信がない方は、セラミック治療を受けない方が良いと言えます。

セラミックは表面に凹凸がほとんどなく、天然歯よりも食べカスやプラークが付着しにくいです。

しかし一切付着しないわけではないため、セルフケアだけでなく歯科クリニックでのメンテナンスも受けなければ、二次カリエスなどのトラブルのリスクは高まります。

●歯周病が進行している

歯周病の進行が見られる方も、セラミック治療には向いていないと言えます。

なぜなら、歯周病の方はセラミック治療の難易度が高くなるからです。

歯周病になると歯茎の腫れや炎症といった症状が出ますが、こちらが中程度~重度にまで進行すると、今にも歯が抜け落ちそうな状態になります。

セラミック治療ではしっかり歯を削って補綴物を装着するため、歯茎がこのような状態だと治療の安定感を失ってしまいます。

●この記事のおさらい

今回の記事のポイントは以下になります。

・歯ぎしりや食いしばりがある方は、セラミックが破損するリスクが高いため、装着をおすすめできない

・セラミック治療後のメンテナンスに通える自信がない方も、セラミック治療は控えるべき

・歯周病が中程度~重度まで進行している方は、セラミック治療の難易度が高くなる

以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!

新潟市西区周辺やJR越後線「寺尾駅」付近で歯科クリニック(歯医者さん)をお探しの方は、是非、ひらの歯科医院へお問い合わせ下さい!

万全の感染予防対策でお待ちしております。

私たちと一緒に働きませんか?

医療法人D&Jでは、一緒に働いていただける
歯科医師さん、歯科衛生士さん、助手さん、歯科技工士さんを募集しています!
沢山の笑顔あふれる職場で、スキルアップを目指しませんか?

詳しくはこちら

ひらの歯科医院は新潟県新潟市西区坂井東で診療を行う歯科医院です。
新潟市は越後平野の中央部、信濃川・阿賀野川の河口に位置し、古くから日本海運の拠点として栄え、江戸末期に開港5港の一つに指定された歴史のある「みなとまち」と言われています。
毎年6月に行われる新潟市の夏の風物詩として市民に親しまれている伝統行事の一つ白根大凧合戦は信濃川の支流、中ノ口川の両岸から縦7メートル、横5メートルの大凧を揚げ、空中で絡ませ川に落とし、相手の凧綱が切れるまで引き合う勇壮な世界最大スケールの大凧合戦です。2015年に新潟県の無形民俗文化財に指定された他に2014年には新潟市民文化遺産にも認定されています。
当院最寄り駅JR越後線「寺尾駅」周辺には徒歩6分程に寺尾中央公園があり、春になると3万本のチューリップで彩られチューリップの公園として市民に親しまれています。広い園内は遠足や散策の場として多くの人達で賑わい、二つあるバラ園には約50種類のバラが咲き乱れ、訪れる人々を美の世界にいざないます。
新潟市にお住まいの方、近隣に立ち寄った方も、歯やお口に関しての気になることがございましたらご気軽にご相談ください。