歯周病には歯茎の腫れや退縮、歯磨き時の出血や口内のネバネバなどさまざまな症状がありますが、口臭も代表的な症状の1つです。
また、こちらの口臭にはいくつかの種類があり、それぞれニオイの特徴や原因には違いがあります。
今回は、こちらの内容について解説したいと思います。
●タマネギが腐敗したようなニオイ
歯周病によって発生する口臭の中でも特に代表的なのが、タマネギが腐敗したようなニオイを発する口臭です。
こちらは、メチルメルカプタンという成分が原因の口臭であり、タマネギが腐ったようなニオイの他には、おならのようなニオイと例えられることもあります。
また、メチルメルカプタンは、悪臭防止法に基づく特定悪臭物質の1つであり、極めて毒性が強いという特徴も持っています。
そのため、放置することにより、口臭がひどくなるだけでなく、歯周病をさらに進行させてしまうことも考えられます。
●卵が腐敗したようなニオイ
歯周病によって発生する口臭には、卵が腐敗したようなニオイと例えられるものもあります。
こちらは、硫化水素が原因です。
硫化水素は、温泉や火山、下水などで発生するもので、腐敗臭と呼ばれる独特のニオイを持った気体です。
舌苔から発生しやすい成分であり、歯磨きとともに舌磨きもしていないと、口内に硫化水素が滞留してしまいます。
ちなみに、実際卵が腐ったときにも硫化水素が発生します。
●生ゴミのようなニオイ
歯周病を患っている場合、生ゴミのニオイに似た口臭が発生することもあります。
こちらは、ジメチルサルファイドという揮発性硫黄化合物が原因であり、キャベツが腐ったようなニオイと例えられることもあります。
具体的には、新陳代謝で剥がれた粘膜上皮や、タンパク質成分が分解されて揮発性硫黄化合物となるもので、食事をした後分解される際にもつくられるため、胃や腸から臭います。
また、ジメチルサルファイドが原因の口臭は、消化器や肝臓の疾病でも発生しやすいです。
そのため、口から生ゴミのようなニオイがするにも関わらず、一切歯周病や虫歯など口内の異常が見られない場合、他の全身疾患を患っている可能性も否定できません。
●この記事のおさらい
今回の記事のポイントは以下になります。
・歯周病によって発生する口臭には複数の種類がある
・タマネギが腐敗したようなニオイの口臭は、メチルメルカプタンが原因
・温泉や火山などでも発生する硫化水素は、卵が腐ったような口臭の原因になる
・ジメチルサルファイドは、生ゴミやキャベツが腐ったようなニオイの口臭を発する
以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!
新潟市西区周辺やJR越後線「寺尾駅」付近で歯科クリニック(歯医者さん)をお探しの方は、是非、ひらの歯科医院へお問い合わせ下さい!
万全の感染予防対策でお待ちしております。