歯に詰め物を入れてしばらく経った後、歯と詰め物の境目が茶色く変色しているのに気づいたという方は少なくないかと思います。
このような変色にはさまざまな原因があるため、原因を知った上で適切な対処法を取らなければいけません。
ここからは、変色の主な原因について解説します。
●飲食物による着色汚れ
歯と詰め物の境目が茶色く変色している場合、食べ物や飲み物によって着色が起きている可能性があります。
色の濃い飲食物は、歯と詰め物の間に入り込みやすいです。
そのため、以下のような色が濃いものを摂取することが多い方は、注意が必要です。
・コーヒー
・チョコレート
・カレー
・ワイン など
また、色が薄いものであっても、豆腐や豆乳など、ポリフェノールが多く含まれている飲食物は、着色汚れのリスクが高まります。
●プラーク
歯と詰め物の境目における茶色い変色は、プラークが原因で起こることもあります。
歯磨きなどのセルフケアが不十分である場合、歯と詰め物の間にプラークが溜まり、それが茶色っぽく見えることがあります。
また、プラークは細菌の塊であり、放置すると石灰化して歯石に変化しますが、一度歯石に変化すると、完全にこびりつき、自力で除去するのが難しくなります。
さらに、プラークや歯石は変色だけでなく、口臭の原因にもなり、それでも治療しないでいると、今度は虫歯や歯周病を引き起こす可能性もあります。
●虫歯
歯と詰め物の間が不自然に茶色くなっている場合、すでに虫歯を発症していることも考えられます。
虫歯菌に侵された歯は、表面が溶け、本来の白っぽい色から茶色もしくは黒色に変色します。
こちらは、歯が溶けて再石灰化する際、色素が沈着することが主な理由です。
また、虫歯による変色は、時間が経てば経つほど悪化し、このような虫歯は完治させるのにも時間がかかるため、早めに歯科クリニックを受診する必要があります。
ちなみに、虫歯が完治したとしても、その後歯科クリニックの定期検診に通わなかった場合、歯磨きでは落としきれない汚れや虫歯の再発、詰め物の劣化などにより、再び歯と詰め物の境目が茶色くなることがあります。
●この記事のおさらい
今回の記事のポイントは以下になります。
・飲食物の着色汚れにより、歯と詰め物の境目が茶色く変色することがある
・歯磨きが不十分だと、歯と詰め物の間にプラークが溜まり、茶色く見える
・虫歯によって歯が溶け、再石灰化がされると、茶色い色素が沈着することがある
・虫歯治療後のメンテナンスを怠ると、再び茶色く変色する可能性がある
以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!
新潟市西区周辺やJR越後線「寺尾駅」付近で歯科クリニック(歯医者さん)をお探しの方は、是非、ひらの歯科医院へお問い合わせ下さい!
万全の感染予防対策でお待ちしております。