ブログ ブログ

EGIJ研修 終了〜

EGIJ(エマジェネティックジャパン)社内講師資格取得講座が終了しました〜。

めちゃくちゃハードでした。。。

記憶がない。。(それじゃ困る。。)

アメリカでは国防総省や教育現場でも使用されているエマジェネティックス。

難しかったです。

神戸まで行って学びたかったのは社内でエマジェネティックスを浸透させたかったから。

社内講師資格を取得したかったからです。

もっとお互いを知り、相互理解が進めばもっともっと楽に楽しく働ける。

それぞれの特性(良いところ)を存分に発揮して欲しい。

弱みを補いあって欲しい。

D&Jは10代から70代まで働いています。

出身も新潟、関東、関西、いろいろです。

男性も女性も、学歴も、キャリアも全然違います。

あえてそうしています。

お互いを理解して強め合える組織を目指して、来月から始動します。

宿題がたくさんありすぎて、今週は寝れなそうです。。。

頑張ります。

歩くについて。。。「歩く マジで変わる生活習慣」から学ぶ

歩くって健康にいいみたいですね。

そんなことを本で読みました。

歴史の上の偉い人々はみんな歩きながら思考を巡らせたとか。。。

アメリカの大企業は歩きながらミーティングをするとか。。

座る時間が多いことは喫煙以上の身体への弊害があるとか。。。

目から鱗でした。

と、読書に耽っていたら睡眠時間が取れませんでした。

健康を考えているのか、不健康に近づいているのか。。。

それにしても歩いていないなぁと思う1日でした。

少しだけ京都。。。

飛行機に乗って帰ってきました♪

昼間に飛行機ってあまりなくて。。。

いつも暗黒の夜空を見ていましたが、久しぶりに綺麗な景色でした〜。

少しだけ時間があったので、ダッシュで平等院鳳凰堂へ!

勉強会があったので本当に一瞬だけ。。。

疲れた。暑い。

でも。。。

きれいだなぁ。

来週から、EG(エマジェネティックス)セミナー行きます。

院内の人間関係が少しでも良くなるように勉強してきます。

みんながそれぞれの個性を活かせる職場環境を作りを目指します。

またご報告します。

勉強会に来ています。。

若手の先生の研修に混じって学習させていただいております。

明海大学の生涯研修プログラムです。

本当に勉強になる!

このような機会はなかなかないのです。

歯周病治療についての講義でした。昨今、新しい技術が増える一方、まだエビデンスが確立していない治療も横行したり。。どの治療法を選択するのがベストなのかがわかりづらくなっています。

「一から学び、今までの歯周病治療に流れを知ることで現在の治療を知る」貴重な時間になりました。

明日からの臨床に活かそう。

そんな1日でした〜。

無事にオリエンテーションが終わりました。。。

いや〜。4月ですね。

桜がもう少しで咲きそうです。

無事、オリエンテーションが終わりました♪♪♪

 

 

 

新しく入職していただいた方に感謝を伝えました。

 

私たちがどのようなことを目標にしているかもお伝えしました。

 

普段から一緒にお仕事させていただいているスタッフのみんなにもお伝えしました!

 

 

 

今年はみんなに「ここで働いてよかった」と思ってもらえる医院になることを目標に

 

全力で頑張ります♪🎵

 

 

 

 

今年度も宜しくお願い致します。

夕日。。。

 

 

涼しくなってきました。

 

 

夕日がきれいなでした〜。

 

新潟の名物はイタリヤンでもなく、柿の種でもなく、、、

 

夕日

 

 

だと思う。

 

いつもそう思っていました。

 

 

日本海に沈む夕日って、関東では見れないので、本当に貴重だと思う。

 

そんな事を思う夕方でした。。。

 

ミーティングです。。。。

院内ミーティングしました〜。。。

 

 

ちゃんと聞いている人

 

眠そうな人

 

無表情な人。。。。

 


いろんな方
が働いているのが「ひらの歯科医院」です〜。

 

 

伝えたいことは。。。。

 

 

周りの人を大事にする事が自分を大事にすることになる

 

 

と言うことです。

 

 

 

当院で働きたいとたくさんの方がおっしゃっていただいています。

 

 

でも、謙虚でなければならない。

 

周りにいる方が仲間でも患者さんでも業者さんでも大事にしなければならない。。。

 

 

と、自分に言い聞かせながら皆様にお話しさせていただいたのでした。

東京にいます

 

今日新潟に帰ります〜。

 

朝から晩までず〜〜〜っとPC を見ています。

頭からが出そう。。。。

 

頭を使って使いすぎて。。。。キャパオーバーです。。。

 

で、思いました。

 

頭を普段使っていないのだ。

 

無理をしていないのだ。。。。

 

毎日、限界まで頭を動かそう。

できることをやり続けよう。

 

 

患者さんとスタッフのみんなが幸せになるように、もっとできることをやろう!

散歩さんぽ

涼しくなった今日この頃。。。

 

みなさまいかがお過ごしでしょうか?

 

 

私は、朝さんぽ。。。

 

涼しくて気持ちがいい〜。

 

 

今日は東京です。

 

経営の研鑽です。

 

みんな働きやすく楽しい会社にしたいと切に思っています。

 

がんばります。

成果は出るはず。。。

静岡〜

静岡に勉強会に行ってきました〜🎵

 

 

富士山がきれいでした。

 

診療を休まして皆様には大変ご迷惑をおかけしました。。。

 

明日から全力で頑張ります♪

 

 

 

さて静岡駅は工事中でしたが。。。

 

 

今回学んだことは本当に大きかったです。

 

 

尊敬する先生方の医院のスタッフさんと勉強しました。

 

 

みんなすごい発表!

 

すごい積極性

 

すごいモチベーション!!

 

圧倒されました!!!

 

 

頑張ります♪

私たちと一緒に働きませんか?

医療法人D&Jでは、一緒に働いていただける
歯科医師さん、歯科衛生士さん、助手さんを募集しています!
沢山の笑顔あふれる職場で、スキルアップを目指しませんか?

詳しくはこちら

ひらの歯科医院は新潟県新潟市西区坂井東で診療を行う歯科医院です。
新潟市は越後平野の中央部、信濃川・阿賀野川の河口に位置し、古くから日本海運の拠点として栄え、江戸末期に開港5港の一つに指定された歴史のある「みなとまち」と言われています。
毎年6月に行われる新潟市の夏の風物詩として市民に親しまれている伝統行事の一つ白根大凧合戦は信濃川の支流、中ノ口川の両岸から縦7メートル、横5メートルの大凧を揚げ、空中で絡ませ川に落とし、相手の凧綱が切れるまで引き合う勇壮な世界最大スケールの大凧合戦です。2015年に新潟県の無形民俗文化財に指定された他に2014年には新潟市民文化遺産にも認定されています。
当院最寄り駅JR越後線「寺尾駅」周辺には徒歩6分程に寺尾中央公園があり、春になると3万本のチューリップで彩られチューリップの公園として市民に親しまれています。広い園内は遠足や散策の場として多くの人達で賑わい、二つあるバラ園には約50種類のバラが咲き乱れ、訪れる人々を美の世界にいざないます。
新潟市にお住まいの方、近隣に立ち寄った方も、歯やお口に関しての気になることがございましたらご気軽にご相談ください。