ワイヤー矯正やマウスピース矯正などを受ければ、歯並びをキレイにすることができます。
また歯並びが治ると虫歯や歯周病のリスクは軽減し、咀嚼や発音の機能も向上する上に、小顔効果も期待できます。
今回は、歯並びを治すことが小顔効果につながる理由について解説します。
●口を閉じやすくなるから
矯正治療で歯並びを改善することで、口が閉じやすくなります。
こちらが小顔効果につながる理由の一つです。
例えば前歯が突き出ていたり、噛み合わせがずれていたりすると、口をうまく閉じられない可能性があります。
そのため、口元は唇が前に出る形になってしまいます。
一方矯正治療で出っ歯や噛み合わせのずれを改善すれば、唇の突出感がなくなり、口元がスッキリとした印象になります。
実際顔が小さくなっているわけではありませんが、周りの方には「顔が小さくなった」と思ってもらえるでしょう。
●エラが目立たなくなるから
矯正治療で歯並びを改善すれば、エラが目立たなくなり、小顔効果を得られることがあります。
歯を食いしばったとき、顎の外側で硬くなる筋肉を咬筋といいますが、こちらが過度に発達するとエラが張ってしまい、骨格が角張って見えます。
特に歯ぎしりや食いしばりの癖がある方は、エラが張りやすい傾向にあります。
一方、歯並びをキレイにすれば、歯ぎしりが減って咬筋の負担も軽減されやすくなります。
その結果、咬筋の過度な発達も防げるため、エラが引っ込み目立たなくなることが考えられます。
フェイスラインは、角張っているよりも丸みを帯びていた方が小顔に見えやすいため、こちらの効果は大きいと言えます。
●顔が左右対称になるから
歯並びを治すと顔が左右対称になり、小顔に見えることもあります。
鏡で見たときに顔の中心がずれている場合、片噛み癖がついている可能性が高いです。
歯並びが整っていないと、噛むときのバランスが崩れ、特定の場所や片方の歯だけで食べ物を噛む癖がつきます。
こちらが片噛み癖であり、放置していると噛む力が均等に分散せず、筋肉の発達も片側に偏ることがあります。
矯正治療で歯並びが改善すれば、左右の筋肉が均等に発達し、片側の筋肉が小さくなったように見えるため、小顔効果が期待できます。
●この記事のおさらい
今回の記事のポイントは以下になります。
・歯並びを改善すれば口が閉じやすくなり、唇の突出感が減って小顔に見えることがある
・矯正治療で歯並びを改善することで、歯ぎしりや過度な咬筋の発達を防ぎ、エラが引っ込むことがある
・歯並びを治すと顔が左右対称になり、片側の筋肉が小さくなって小顔に見えやすい
以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!
新潟市西区周辺やJR越後線「寺尾駅」付近で歯科クリニック(歯医者さん)をお探しの方は、是非、ひらの歯科医院へお問い合わせ下さい!
万全の感染予防対策でお待ちしております。