被せ物は、主に大きな虫歯を治療した後、その歯の欠けた部分を補うために使用される補綴物です。
しかし、虫歯が完治しているにもかかわらず、治療後に被せ物をした歯に痛みが出るというケースがあります。
今回は、なぜ痛みが出るのか、主な原因について解説したいと思います。
●被せ物が合っていない
歯は上下左右がバランス良く整列しているため、少し高さなどが変わるだけで違和感を覚えます。
そのため、被せ物をした直後に感じる痛みについては、被せ物が入ったことにより、口内のバランスが崩れ、痛みにつながっているというケースが多いです。
特に、咀嚼したときの痛みについては、被せ物が合っていないことが原因である可能性が高く、少しずつ違和感がなくなっていくのが一般的ですが、いつまで経っても改善しない場合は、歯科クリニックを受診しましょう。
●歯の根の周りに膿が溜まっている
何年も前に治療した被せ物が痛み出したというケースは、決して珍しくありません。
このような痛みの原因は、バイ菌による感染がほとんどです。
歯に被せ物をする際には、基本的に歯の神経を取ることになります。
具体的には、歯を大きく削り、神経を除去した後、その歯に金属やセラミックの被せ物を装着します。
また、神経がないということは、歯に免疫がなくなるということであり、こうなると細菌感染のリスクも高まり、感染が進むと根っこの先に膿が溜まります。
このようなケースでも、歯科クリニックを受診し、歯の根に溜まっている膿を出したり、歯根の内部を清掃、消毒し、バイ菌を除去したりしなければいけません。
●歯の根っこが割れている
被せ物を装着した後、歯の根っこが割れることにより、痛みが生じるケースもあります。
歯の根っこが割れる原因としては、転んだり、ぶつけたりする以外にも、神経を除去した歯が負担に耐え切れず、割れてしまうということが挙げられます。
神経を除去した歯は、被せ物が装着しているものの、通常の歯より脆いです。
また、元の健康な状態の歯とは異なり、水分と栄養不足により、枯れ木のように乾燥し、ひび割れやすくなってしまうため、食事内容などには注意が必要です。
●この記事のおさらい
今回の記事のポイントは以下になります。
・被せ物を装着した直後の痛みは、被せ物の高さが合っていないことが原因である可能性が高い
・何年も前に治療した被せ物が痛い場合、歯の根っこに膿が溜まっている可能性がある
・被せ物をした歯は通常の歯より脆く、歯の根っこが割れることで痛みにつながることもある
以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!
新潟市西区周辺やJR越後線「寺尾駅」付近で歯科クリニック(歯医者さん)をお探しの方は、是非、ひらの歯科医院へお問い合わせ下さい!
万全の感染予防対策でお待ちしております。